阪東橋の「あの頃の洋食 洗濯船」が盲点だった件 - 恰幅の良い彼のblog

阪東橋の「あの頃の洋食 洗濯船」が盲点だった件

阪東橋と黄金町の真ん中くらいにある洋食屋さん。

喫茶店というか、スナックというか・・・
洋食をこよなく愛する私が華麗にスルーしてしまう雰囲気。

さのやなぎさんから「なんで抜けてんの?」ってご指摘がなければ、
あるいはこのまま入店することもなかったのだろう・・・

チラッと覗いたらコックはヲバちゃんだし・・・
果たして、どんなものが出てくるのだろうか・・・

090228 011
ハンバーグ。
ぷっくり肉汁ジューシィで、どこか家庭的な優しさがあるのよ。
この場合、家庭的といっても、素人臭い感じじゃなく、ちゃんと洋食。
いや、いいじゃんか、うまいじゃんか。

090228 009
海老フライ。
デカいし、カラリと香ばしく揚がっていてこれも良いわ。
これなら立派に召しのおかず足りうるぞ!おお!

飯や味噌汁もおいしいし、えーーー、全然、アリじゃんか!

ホールのヲバチャンも気さくな感じで、
色々と気を使ってくれるから居心地も良いのよ。

営業時間も比較的遅くまでやっているので、
夕食難民になって地元に流れ着いた時の止まり木を見つけたわ!

私の勘もつくづくアテにならんな~

14 Comments

たまち さんのコメント...
こんにちは。
89年から4年ほど浦舟町に住んでいましたが、このお店は毎日前を通るだけで一度も入ったことがありませんでした。
ここは確か映画濱マイクのロケ地になったお店ですね。
あの頃はこの辺にくるとゴロゴロと組の方達が闊歩してて20代そこそこの若造の小職には一見で入れるお店は少なかったです。
しいて言えばコトブキのカツ丼か、夜になるとモールの角に陣取る串揚げ屋の屋台、もしくは洗濯船の向いのパチンコ屋の前にお婆さんが屋台を引くおでん屋に流れてましたから一度も行った事なかったです。
初音町の交差点を藤棚通りに歩いて英町になるのかな・・コンビニの隣あたりだったか洋食屋さんがオープンしてましたね。
2009.03.20 | #/0GpaHfE [edit]
sociton さんのコメント...
この洋食うまそーですねー。
これはぜひ食べてみたいなあ。。。
2009.03.20 | #NkOZRVVI [edit]
MO さんのコメント...
この店はかなり前からありますよね
2009.03.20 | #- [edit]
さのやなぎ さんのコメント...

つぼ焼き風ビーフシチュー、豚しょうが焼き、オムライス!

んで、エビスビール!

これがオススメ! 夜は、手作りおつまみ、肴あって

酒呑みにもうれしい!
2009.03.20 | #- [edit]
つちころり さんのコメント...
屋号が、なんだか、とんでもないですね。
単価はどれくらいでしょうか?
海老フライに惹かれますね~。
2009.03.21 | #- [edit]
小径のヌシ(^−^) さんのコメント...
ニョスキや台湾屋台の帰り
バス停でバス待ちの時に眺めている 洗濯船
眺めているだけぢゃなくてヌシも入ってみよーかしら
さのやなぎさんのオススメを参考に ♪
2009.03.21 | #HvhRBukU [edit]
管理人 さんのコメント...
>たまちさん
いらっしゃい!
おお、魅力的な食べ歩きブログですね~
あの辺の屋台に顔を出せれば立派な上級者だと思うけどなぁ。
ちなみに黄金町の新店はスナックみたいですね。

>socitonさん
JAZZ・・・はないんですけど、なんかのついでにどうぞ~
ああ、そろそろ、大岡川のお花見とか?

>MOさん
気がついたときにはすでにありましたね。
お話を聞くと、かなり長そうな感じで、全くの盲点だったっす。

>さのやなぎさん
サンキュー!
おかげさまで良いお店に出会えました。
メニューが少ないので、ボチボチと全制覇を目指します~

>つちころりさん
インチキ臭いですよね!
夜は定食形式で千円ちょい越えくらいだったかな?
普通の洋食屋さん程度で割高感はありませんよ。

>小径のヌシ(^−^)さん
わざわざバスに乗ってくるほどでは無いと思いますが、
横浜の気になるお店を全て試してくれるのが、濱の小径でしょう!
2009.03.21 | #- [edit]
さんのコメント...
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009.03.22 | # [edit]
ともゆき さんのコメント...
冷たい雨の降った2月の晩。入店してみました
常連さんが多いようお店のようで、決めかねていると
「あ。それ美味しかったわよ~」とアドバイスをくれたり。
おすすめされた黒板メニューの「シェパードパイ」を頂きました
舌をやけどするほど熱々のマッシュポテトと
ミートソースのハーモニーがなんとも言えず…。
値段も手頃。一人で入っても大型TVがあるので寂しくないし(笑)
内装も落ち着いた感じでいいですよね~。
2009.03.23 | #zlejnQ0k [edit]
ガオ さんのコメント...
実は、毎週J&Bに映画を観に行くたびに
とっても気になっていたお店だったのです。
なんだろぉ、うーん、どうだろうって(笑)
ハンバーグもエビフライも美味しそう!
今度の映画帰り(または行き)のご飯はここに決めました♪
2009.03.23 | #tHX44QXM [edit]
カトコ さんのコメント...
たぶんお店の前は何度も通っているはずなんだけど
気が付かなかった・・・
ご家庭料理って感じがいいですね 付け合せのスパが美味しそうです
2009.03.24 | #NJsiWxd2 [edit]
管理人 さんのコメント...
>ともゆきさん
なんだか、小説のような情景ですね。
私の時は確かハンバーグを薦められたかな?
また、行ってみたいと思ってます。

>ガオさん
閉まるのが遅いので映画の後とかでもいいかも。
ガオさんのローテに入ることができるでしょうか?!

>カトコさん
わかる!主張が弱いお店なのよ。
お料理はね、けっこうしっかりしてますよ。
2009.03.24 | #- [edit]
ガオ さんのコメント...
ランチだと750円なのですね♪
ハンバーグ定食1000円覚悟で
行ったので嬉しかったです。
美味しかったです。今度は
揚げ物なんか食べたいです。
夜ごはんにもいいかもですね。
2009.04.23 | #tHX44QXM [edit]
管理人 さんのコメント...
遠くから目指してくるような感じではないですが、
近くにあるとちょっと嬉しいようなお店ですよね。
こういう洋食屋さんは好きです。
2009.04.23 | #- [edit]

コメントを送る



管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。